オンラインでDNAカウンセリング
こんにちは!
助産師のいる妊活サポート専門サロン『by.M』です。
最近は
DNA解析後のカウンセリングを
ほぼオンラインでさせていただいています。
本日もDNA解析の結果が届いたお客様へ
zoomで解析結果について
フィードバックカウンセリングを
させていただきました^^

DNA解析をしたことがある方は
わかると思うのですが
解析結果について
ここまでしっかり
カウンセリングをしているところはないと思います。
(自分で言っちゃう。笑)
わたしがDNAを学んだ先生の教えのひとつなんです。
『解析して終わりでなく、
その方の悩みを解決できるプランを
考えてさしあげること』
そこが最も難しく、
大切なことだと思います。
わたしにとってはいちばん楽しみなところです!
国内でDNA解析キットを取り扱っている会社はたくさんありますが
(キットの種類だけでも200ほどあります)
普通は結果が届いて終わりです。
でもそれでは、ほとんど解析の意味がありません。
UCP1:リスクあり。熱を作るのが苦手です
β3AR:リスクなし。脂の分解は通常とおりできます
このように結果が届いたからって
『で?』って思いますよね。
それで結局どうしたらいいの?
何をどうしたら妊娠できるの?
その部分をしっかりお伝えするのが
DNAフィードバックカウンセリングです。

内容はもりもりごりごりですが
こんなリラックスモードでカウンセリングをしています(笑)
受けられる方も緊張せずリラックスしてご参加くださいね。
その方やパートナーの好き嫌い、アレルギー、
生活リズム、自炊するかしないか、、、
それぞれの状況に合わせて
毎日実行できるプランを一緒に考えます^^
本日カウンセリングをさせていただいた方も
DNAのリスクが原因のひとつと考えられる
お身体の悩みがいくつかありました。
妊活に関して、
追加で調べておいたほうがいい検査をお伝えし
DNAに合っていないサプリをやめることにし
(その方のDNAにとっては全く意味のない
結構な高級サプリを2年飲んでらっしゃいました…)
代わりに追加するサプリを決めて
どんな種類のアロマを使うか決めて
毎日飲むお茶の種類を決めて
今日スーパーで何を買うか、
今週何をどのように食べるかを決めました。
これぜーんぶ、一度のカウンセリングで決められます!
自分のDNAの結果と
現在出ているお悩みと
食事バランスを見るとわかるんです。
あれがいいこれがいいって
巷にあふれている情報にふりまわされずに
「自分のDNAにはこれ」ってわかっていることは
本当に心強いです。
今日カウンセリングを受けていただいたお客様は
在宅勤務だったご主人が
カウンセリング内容を横で聞いていらしたらしく(笑)
ご主人もDNA解析やりたい!ということで
一緒に調べることになりました^^
その決断力、素晴らしいですね!
パートナーとのDNAの組み合わせによっても
気をつけることが変わってくるので
おふたりで解析することはとてもおすすめです。
当サロンは女性専用ですが
お客様のパートナーさんは
カウンセリングを受けることができますので
ご相談くださいね。
DNA解析についてはこちらのブログでもご紹介しています。
また解析キットとカウンセリングはshopページから
詳細確認できますので、見てみてくださいね^^